長野テンカラツアーⅡ

長野テンカラツアー 004
 
 
黒川へ移動する前にやったこの日太田切川の様子だが、水はクリアーで水量も平水より若干多いと状況はまあまあ。
午前6時頃にC&R区間下流部からこまくさ橋まで釣りあがり小型アマゴ中心ながら各自それなりに型だけは見れたようだった
しかし私はバラシ3回のみでキャッチゼロ。
いよいよ黒川のイブニング。昨年度は小、中型中心ながら入れ食いを経験した場所だけに各自期待して入渓したのだが、昨年度のシーズンオフに出水に見舞われたのが影響したのか期待したほどには魚は出なかったようだ。
私も一応小型を掛けたがまたバラシてしまい結局初日は私1人がキャッチゼロでこの日は終了
翌朝は全員午前4時起きして早朝特訓。しかし成績は前夕同様魚の反応はかんばしくなく、私も小型アマゴ1尾のみでかろうじてボウズを免れただけだった
帰りの渋滞を回避するために関東地区からのメンバーは宿での朝食後に早々と帰路につく
えっ?そのまま素直にストレートに帰ったのか?
・・・・・・・・・?
私他4人は
山中湖IC・道志村経由でうらたんざわ渓流釣り場へ行き貧果の憂さなど晴らしませんませんでしたよ。
神に誓って。エヘヘ.
 
 
 

【御嶽の里C&Rエリア(西野川)》

004 榊原正巳テンカラ教室(2008) 011 榊原正巳テンカラ教室(2008) 008

    (お祭り広場下)                    (区間最下流部付近)                    (大社橋下の大淵)

 

            榊原正巳テンカラ教室(2008) 016              榊原正巳テンカラ教室(2008) 023  

                 (区間下流部の好ポイント)                            ( 区間上流部の好ポイント)  

御嶽の里C&Rエリアは三岳地区の大島ダムから萩の島集落下までの約2kmに設置されている区間である

全般的に河原の発達した中を流れるフラットな渓相ではあるが、適当に点在する底石の間を流れているのでポイントには事欠かない

頭上も開けており、ストレスを感じずに伸び伸び竿が振れる

もちろん時折現れる渕は魚の溜まり場で好ポイントではあるのだが、C&R区間とありここの魚たちと気持ちよく遊ぶのにはそれなりのテクは必要である

もっとも魚影そのものは濃いので、条件さえ整えば良い思いはできる

アマゴ、イワナともレギュラーサイズは中型までだが、尺超えのやつも生息しているので前述したような好条件時は

強い引きを味わえる機会も多いようだ

榊原正巳テンカラ教室(2008) 035 (六車) このくらいがレギュラーです(このクラスくらい(23センチ)がレギュラーです)

泊まり掛けの釣行なら、C&R区間専用駐車場となるお祭り広場から至近距離にあり、料金が安い割に料理が美味く、夕食時間の自由がきく「六車(ろくしゃ)}がお薦めの宿である。

今イベントでは、玄関脇の広間で飲み助連中が(もちろん私も入っている)夜遅くまで釣り談義をやっていて迷惑をかけたのだが厭な顔一つされなかった。 釣り人の心をよく理解してくれている女将さんのいる宿なのもお薦めする理由の一つである

なお、この宿は日釣り券も扱っており、女将さんの話ではもし早朝すぎて起きていない時はたたき起してもらって良いとのことであった

【六車】

TEL:0264・46・2013

URL:http://www.kiso-rokusya.com/